暑さにお手上げ
若い時、休日、自宅にもクーラーもなく、涼を求めに、外に出かけることが多かった。まず目的もなく、定期券を利用して、電車の中で、涼み、商業施設で涼を取ったことが懐かしい。ちょっと効き過ぎた冷房の中で読書したものだ。
始点から終点までの往復をしたこともある。大阪環状線をぐるぐるも、やってみた。でも、何周もすると、子どもじゃないから飽きてくる。それでも、車掌に咎められることもなく、よく乗ったことが懐かしい。
さて、最近も、あまりにも暑い日が続くので、暑さに強い流風も、少し参っている。ただ夏バテはなく、食欲はある。暑さを凌ぐのが大変なのだ。日中の暑さは仕方ないとしても、夕方から深夜になっても、室温が下がらないのが問題だ。深夜に35度は、さすがに参る。
これは昔はなかったことだ。お盆を過ぎれば、夕方から、涼しい風が吹きぬけたものだ。こんな暑さは、子どもの時も経験していない。というわけで、多分、今年ほど、クーラーを使った年はないだろう。
例年、クーラーを使うのは、年に一週間程度だが、今年は、ほぼ毎日利用している。クーラーは身体に悪いなど行っておれない状況だ。でも、電気代が、少し大変。いくら省エネ型でも、結構消費する。本当に困ったことだ。
| 固定リンク
「医・食・健・康」カテゴリの記事
- コーヒーは体に悪いのか(2018.04.02)
- チェアヨガについて(2018.02.19)
- 高齢者の定義見直し(2018.02.18)
- 元気が出るタマネギサラダ(2018.02.13)
- 寿司もいろいろ(2018.02.12)
コメント