宇宙と人
宇宙については、拙ブログで、時々取り上げているが、基本的に、私達は宇宙人の一人であることは間違いないだろう。私達は、宇宙と呼応して息もしている。そういうことは、誰でも、時として、実感する。中村天風は、宇宙霊が我々の心性とつながっているとした。
中国の子供教育に使われた『千字文』も、最初の出だしは、「天地玄黄、宇宙洪荒」である。これは習字をされた方は、ご存じだろう。「宇」は、天地の無限の広がりを意味し、「宙」は、世界の始まりから、未来への永遠の時間を意味する。
『菜根譚』にも、次のように解説した一文がある。
心体は、すなわち、これ天体なり。
一念の喜びは、景星慶雲。
一念の怒りは、震雷暴雨。
一念の慈しみは、和風甘露。
一念の厳しさは、烈日秋霜。
何者か少き得ん。
ただ随って起これば、随って減し、
廓然(かくぜん)として碍(さわ)りなきを要すれば、
すなわち太虚と体を同じくす。
敢えて、解釈はしないが、要するに人間の感情は、宇宙と同じ。心の持ち方次第で、全てが変わるということだろう。同じ生きていくなら、楽しく生きていった方がいい。そして、楽しくするのは、自分次第。決して、他者ではないということを知っておれば、この世の中、何とか生きていける。
| 固定リンク
「考え方」カテゴリの記事
- 富と貧~『言志四録』より(2013.02.27)
- 目立たない花たち(2018.04.07)
- 愉快なこと(2018.03.28)
- 恩を返すということ(2018.03.23)
- 贈り物について(2018.03.20)
コメント