簡素にして気品あり
人生観には、人によりいろんな考え方があり、これが絶対というものはない。ただ、先人の教訓は、たびたび役に立つ。ある人は、英国風の暮らしを是としている。それは大きな古い家に住んで、生活は質素というもの。持ち物も悪くないが、古いものばかり。でも、手入れは行き届いている。こういうのを簡素にして気品ありと言うものだろう。
高いローンを組んで新築を買って、備品は全て新しい高級なものばかりというのもいいが、ちょっとしたことで生活は破綻する。無理な生活は、潤いがない。気持ちに余裕がないと、気分まで意地汚くなる。それなら中古を買って、リフォームして住んだ方が賢明だ。家具だって、探せば中古でいいものはある。それらは手入れ次第で、いい住空間になる。結局、空間は住まう人によって決定される。
| 固定リンク
「考え方」カテゴリの記事
- 富と貧~『言志四録』より(2013.02.27)
- 目立たない花たち(2018.04.07)
- 愉快なこと(2018.03.28)
- 恩を返すということ(2018.03.23)
- 贈り物について(2018.03.20)
コメント