映画『麗しのサブリナ』を視聴
オードリー・ヘップバーンの有名な映画は、ほとんど観ているが、まだ少し視ていないものを数作、最近鑑賞した。まず、今回取り上げるのが、1954年制作の『麗しのサブリナ』。原題は、SABRINA。監督は、ビリー・ワイルダーで、男優は、ハンフリー・ボガードとウィリアム・ホールデン。
内容は、他愛のない話で気楽に視られる。大富豪の息子に、二人兄弟がいるが、兄ボギーは真面目で仕事一筋、弟のホールデンは結婚を繰り返すプレーボーイ。お抱え運転手の娘にサブリナがいて、彼女は、ホールデンに憧れるが、見向きもされない。
その彼女が、パリに料理を習うために留学し、帰って来ると大変身。兄弟共に好きになるという内容で、コメディータッチに描かれている。そういうと、オードリー・ヘップバーンの映画は、ほとんどの作品が年齢差カップルでコメディータッチ。
意図されたものか分からないが、当時の映画界が望んだ結果かもしれない。その結果、彼女の魅力が引き出されて、成功しているから不思議。仮に、彼女の代わりに誰か別の女優が演じても、そんなに魅力があるものにはならないだろう。それはリメイクが少ないことからも分かる。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 姫路市立動物園入園者 3000万人突破!(2018.11.01)
- 渋谷村の大騒ぎ 2018(2018.10.31)
- ひとひねり足らないドラマ(2018.10.23)
- 新しいCDカセットレコーダーを買う(2018.10.20)
- 三木美術館『牧進展』を観覧(2018.10.20)
コメント